映画鑑賞備忘録

突然ですが、最近は映画館に行ける余裕もあまりなく... 主にTVで観た旧作映画の感想など思うがままに書き綴っています...。

21)クイズ・ショウ

クイズ・ショウ (1994年 米)


舞台は、1950年代後半のスプートニク・ショックに揺れるアメリカ。
アメリカ三大ネットワークのひとつ、NBCテレビの人気クイズ番組「21(トゥエンティーワン)」をめぐるやらせスキャンダルを描いた実話の映画化作品である。
 
「21」で目下連勝中のチャンピオン、ハービー・ステンペルは、ユダヤ人かつうだつのあがらない風体でスポンサーから疎まれ、視聴者にも飽きられつつあった。
番組プロデューサーは、そんな状況を打開しようと白人で家柄も申し分なく尚かつ独身二枚目の大学講師、チャールズ・ヴァン・ドーレンに目をつけ、番組に出演させてわざと勝たせようと画策する...。
 
物語は、やらせの罪悪感に苦悩しながらも不正を続けてしまうチャールズと、その不正を暴こうと奔走する立法管理委員会の捜査官、ディック・グッドウィンを軸に展開していく人間ドラマである。
 
現代の日本に生きる身としては、テレビ番組なんて多かれ少なかれこのようなやらせ(演出?)は当たり前のように存在しているんだろうなぁ..と若干冷めた目で鑑賞していたので、特段驚きもなかったのだが、50年代のアメリカでは、いち民放テレビ局の娯楽番組のやらせをこんな大真面目に裁判していたんだという事実が逆に新鮮だった。
エンディングの立法委員会の聴問会(裁判所)の場面で、やらせがバレたプロデューサーが尋問されて発した
 
 “ スポンサーも局も儲り、出演者も夢のような大金を手にし、大衆(視聴者)も大いに楽しんだ。いったい誰が傷ついたんですか? ”
 
というセリフのやり取りがこの作品の本質を物語っている気がした。
 
実はこの映画、やや地味なテーマながらスタッフ、出演者が何気にすごいなと思って見てみたというのが正直なところ。
監督は、俳優としての活動の方が日本では有名なロバート・レッドフォード
ロバート・レッドフォードは監督としてはあまり馴染みがないけれど、『リバー・ランズ・スルー・イット』や『モンタナの風に抱かれて』といった大自然を舞台にした個人的には好きな作品がいくつかある。
監督としてオスカーも取っている(『普通の人々』)のだが、クリント・イーストウッドとは違い、監督業としては寡作なせいであまり"ディレクター"のイメージがないのでは?と推察。
 
お喋り好きでひねくれ者のユダヤ人の前クイズチャンピオン、ハービーを演じるのは、ジョン・タトゥーロ
コーエン兄弟作品に常連の曲者俳優だが、饒舌で理屈っぽい性格のハービー役はぴったりマッチしている。
本作は、カンヌ国際映画祭で男優賞を受賞した『バートン・フィンク』の後に制作された作品になり、実に対照的な演技と感じた。
どちらの作品もジョンがしこたま汗をかかされるのは変わらないけど。
 
良心の呵責に苛まれながらも不正を享受してしまう、チャールズ役はレイフ・ファインズが演じている。
レイフ・ファインズといえば、スピルバーグ監督の『シンドラーのリスト』においての残忍なナチスのSS将校、アーモン・ゲート役を忘れるわけにはいかないだろう。
あるいは最近では、『ハリー・ポッター』シリーズの闇の帝王、ヴォルデモート卿と言った方が通りがいいかも知れない。
今回図らずもレイフ・ファインズの"普通の演技"を初めて見たが、高名な父親に認められたいといった親子間での微妙な感情や、悪いとは思いつつも一方でクイズで有名になりたいといった揺れ動く心の葛藤など上手く表現していていい役だなと思った次第。
 
最後に小ネタをひとつ。
こちらは役者としてよりも監督としての方が圧倒的なネームバリューがある、バリー・レヴィンソンとマーチン・スコセッシの両名が俳優としてカメオ出演している。
レッドフォードに対する友情出演か何かであろうか?
ハリウッド映画ファンとしては思わずニヤリとしてしまった。どんな役で出ているか興味のある方はぜひ一度ご鑑賞を。
 
私的評価:★★★★☆

 

クイズ・ショウ [DVD]

クイズ・ショウ [DVD]